漢方による治療

当院で使用する漢方薬は製薬会社のエキス剤で、保険適応になります。
治療範囲は幅ひろく、お困りの症状の改善とともに、それ以外の心身の不調が軽減されることもあります。たとえば月経不順に対して使ってみたらアレルギーや皮膚疾患・自律神経の不調や気分の変調にも効いたなどのケースもあります。これは西洋医学の薬剤とは本来はたらきかたが違うためです。西洋医学では症状や所見を抑えるようにはたらくのですが、漢方は私たちの身体を本来の自然で健康な状態に戻すようにはたらくためだといわれています。
心療内科領域ではまだ西洋薬による治療が主体ですが、漢方薬をつかって精神・心理的な症状の改善につながったケースは数多くあります。お薬をやめていきたい方、今までの薬物療法で効果が今ひとつな方、はじめから西洋のお薬を使うのに抵抗がある方などどうぞお気軽にご相談ください。
体質・気質からみた統合医療カウンセリング

なくて七癖と言われるように、身体やこころの使いかたにも人それぞれ癖があります。それらを把握しておくと、陥りやすい体調不良や行動・考え方のパターンについて対処がしやすくなります。
体質のチェックとしては、整体学的な身体の動かし方のくせや漢方医学的な証の違いを組み合わせて判定します。またTEGⅡと呼ばれる性格検査や数秘術など もとりいれたオリジナルな方法で行動・考え方のパターンを分析し、カウンセリングを行ないます。ストレス対処の工夫や心身のセルフケアについて話し合って いくユニークなものです。身体のなかから炎症を起こしにくくし、抗酸化作用があり、元気になって美容にもいい食事やサプリメントの相談、生活指導も可能で す。
認知行動療法・統合医療を学んだ医師が、個々人の体質・気質に合わせてオーダーメイドの健康法を相談します。
初診時のみ30分
以降は通常の再診診療のなかで相談していくかたちになります。
通常の通院精神療法の保険適応範囲内で行います。
プラセンタ注射

ヒトの胎盤から抽出したエキスを注射する治療法です。医療用注射薬で、タンパク質、脂質、糖質、各種酵素、ビタミン、ミネラルが豊富に含まれています。効果は多岐にわたり、現在は「肝炎・肝硬変」と「更年期障害、乳汁分泌不全」に健康保険で適用が認められています。
また、シミ、シワ、肌荒れ、脱毛などのさまざまな肌トラブルを解消し、メラニンの生成や定着を防ぎ肌のターンオーバーを促進する効果があることが報告されています。
また、頭痛や腰痛・肩こり、生理痛や生理不順の改善、あるいは更年期症状であるホットフラッシュやイライラ、抑うつなどが改善したという症例も多数あります。滋養強壮や免疫力の向上にも効果的です。投与方法は腕などに皮下注射で行います。

プラセンタの注射剤は50年以上も医療の現場で使用され続けていますが、注射した部分が痛くなったり腫れたりすること以外、重大な副作用は報告されていません。安全性はかなり高いと考えられ、妊娠中でも投与できます(血液成分やホルモン成分は含まれません)。
血液製剤ではないですが、注射薬はヒト由来の製剤であるため、注射を受けた人は献血ができないことになっています。
用法・容量(更年期障害の場合、保険適応)
週1~3回ないしは2週間に1回、1A~4A。
症状によって適宜増減。
更年期障害では保険適応。その場合週1~3回を3か月続けます。
それ以外の場合は自費になります。
効果を高めるために、開始時に集中的に注射する方法もあります。
症状にあった適切な方法を相談して行います。
☆自費の場合 1A、1,000円
あるがままメソッド(保険適応)

認知療法・マインドフルネス・森田療法などのエッセンスを取り入れた独自のカウンセリング、あるがままメソッドを行っています。
あるがままメソッドはお薬に頼らない治療法です。心の調整力に働きかけ、信頼してゆだねるカウンセリング技法であり、病気を選ばずどなたでも行うことができますし、医療の場面だけではなく、日常の対人関係・家族関係・夫婦関係などでもとても役に立ちます。
詳しくは院長紹介のページを参考にしてください。
今ここへの意識を促し、人間が持つ大いなる可能性にアプローチするメソッドです。
バッチフラワーレメディ

英国の医師、エドワード・バッチ博士によって開発された心や精神のバランスを取り戻す自然療法です。ネガティブ感情のセルフケアに幅ひろく使われており、60か国以上で医師や看護師、獣医などにも使用されています。液体になっており2滴を飲み物に混ぜたり、そのままの状態で飲んだりします。意識のない人や飲み込みができない赤ちゃんには耳の後ろや手首、唇につけて。お風呂のなかに8から12滴程度入れるという使い方もできます。赤ちゃんからお年寄り、妊婦さんにも安心して飲んでいただけます。味はグリセリンが入っているので多少甘みがあります。
☆1ボトル 6000円
15分から20分程度のカウンセリングの後、ひとりひとりに合ったものを38種類のレメディから数種類ボトリングして提供いたします。
☆ヒーラーボトル 6000円
中核となる12種類のボトル(12ヒーラーズ)からセレクトしたオリジナルボトルになります。ホロスコープから読み取った、ひとりひとりに必須のレメディーのミックスボトル。ホロスコープに刻まれているメッセージはいわばDNAのようなもの。自分の本質にとって大切な要素を読み取るたことができます。
アマラカード(保険適応)

院長独自のカード療法です。カウンセリングのなかで、その方に同調しなおかつリーディングによりキャッチされた言葉。その方の魂が喜び必然的に治癒に向かうパワフルな日本語をカードに記入してお渡しします。通常の治療のなかで行うものであり、追加料金は一切発生しません。
催眠療法

催眠療法は、意識の90%以上を占めている潜在意識と、顕在意識がつながった状態で行なう心理療法です。催眠状態になって潜在意識とつながると、その中に暗示やイメージを送り込みやすくなります(暗示療法、イメージ療法)。
また、その中にある記憶を思いだしたり(前世療法、年齢退行療法、胎児期退行療法、未来世療法)、その状態を利用して、今世の幼い頃(年齢退行療法)、前世の人生(前世療法)、胎児期(胎児期退行療法)などに退行してその時の出来事を体験したり、未来へ順行してその人生を経験(未来世療法)することで、これまで気づかなかった事が浮かんだり、思い出したりすることがあります。
そこで体験したことや得られたや気づきから、現在の問題の解決や目的の達成につながる可能性があります。
心理学・精神医学に熟達したカウンセラーが行う、快適で安全で効果的な催眠療法です。
☆自由診療
30分 3,000円 60分 6,000円
USPT(潜在意識下の人格統合)
内面的な気づきを促し、苦痛を伴う過去の感情から解放する精神療法です。
方法はシンプルで、対面しながらタッピングを加えていくものです。
うつ状態や不安障害などの大きな要因のひとつに、内なる解離(内在性解離)があるのではないか、と言われています。実のところ健康に生活している人の中にも半数程度、程度の差はあれあるのではないかとも言われます。
内在性解離は特別な病気ではなく、強いストレスがかかった場合に傷つきやすい心を別の自分という人格をつくって無意識のうちに守る防御反応です。つらい感情をいくつかの壺の中にため込んでいくように、つらさをため込んだ別の人格が主人格の周りにできる、というイメージです。
このような方は内在性解離がある可能性があります。
- 感情をため込みやすい。
- 過去の自分に引きずられる、あるいは過去の自分と対話することがある。
- 頭の中がぼんやりする、あるいはごちゃごちゃして決められない。
このような症状がある場合には、USPTで改善する可能性があります。
効果として、
- クヨクヨしなくなった。心身が軽くなった。
- いろいろなことが決めやすくなった。
- 自分の気持ちに気づき、伝えやすくなった。
- 中心軸ができた。
- 頭の中がシンプルになった。
- うつ状態や不安症状が改善した。
- 自分に自信がついた。
などなど、統合によってさまざまな変化を感じていただいています。
☆自由診療
初回 30分 3000円
(カウンセリング予約料として頂戴いたします)